難波と堀江の間。大阪の穴場街「桜川」駅周辺のひとり暮らしにおすすめ物件まとめ
大阪の繁華街である「難波」と、おしゃれエリア「堀江」の間にある「桜川」駅。よく聞くけれど、実際にどんな街かを知っていますか。都心部へのアクセスが良く、それでいて生活のしやすい穴場街である、桜川駅周辺のおすすめのお部屋を紹介します。…
なんば駅、心斎橋駅、四ツ橋駅、西大橋駅などの駅などに挟まれたおしゃれエリア、「堀江」。おしゃれな街と部屋が大好きな方のために、堀江の物件をまとめました。
text : ASAKO MIYAKE
いま、大阪の街で最もおしゃれといっていいのでは?そう、それが「堀江」です。
「堀江」とはなんば駅、心斎橋駅、四ツ橋駅、西大橋駅などの駅などに挟まれたエリアのこと。もともとは家具の街として栄えていました。それが日々進化していき、現代では大阪の中でも、おしゃれタウンの代名詞となっています。
オリジナリティがあり一点モノも多いセレクトショップや、珍しくて他にないものを置いてある雑貨屋さん。ハイセンスな空間を演出してくれるインテリアショップ。SNS映え必至のカフェやスイーツなど……。一日で制覇なんてできるものではなく、毎日行っても、その分毎日新たな発見がある、そんな街です。
堀江の中心部にある「オレンジストリート」
中心地はオレンジストリートと呼ばれる通りとなっていますが、そこを中心に数多くの店があるので一度足を運んでみてください。
このエリアのお部屋は、リノベーション物件が多いイメージです。しかも、そのリノベーションの特徴は、かなり攻めているお部屋が多いこと。原状回復にちょっとリノベしたようなお部屋ではなく、がっつりフルリノベをしているお部屋が多いのです。やはり街にお部屋を合わせると、そうなるのでしょうか。
キッチンの部分はウッドデッキのようになっていて、小上がりのようにもなっています。奥には収納スペースもしっかりあって、料理が好きな人にもうれしい仕様に。キッチン以外の部分は鮮やかなフローリングでこれまたとってもいい味を出しています。
※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。
三宅朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。最近リノベマンションに引っ越したばかりなので、街だけでなく、室内の住環境を整えていくことにも興味津々。部屋中無印。