飾るもののひとつひとつが、居心地の良さをつくっていく。木のぬくもりに包まれたふたり暮らしの部屋
写真家・ライターの大山顕さんに、ちょっとおもしろい撮り方で、無垢床リノベーション「TOMOS」のお部屋と住んでいる人の「平面図」を撮ってもらうシリーズ。 今回は、インテリア関係のお仕事をしていらっしゃる林さんご夫妻のお部屋を訪問。キッチン、そしてリビングの大きな棚には、おふたりのお気に入りがたくさん。整っていて、暮らしやすい、とても快適そうな暖かいお部屋でした。 (編集部)…
玄関やトイレなど、匂いの気になる場所に、おすすめのアイテムを紹介します。国産の「青森ひば」を使用したウッドチップ。見た目もおしゃれに、効果もバッチリです。
by goodroom journal
無垢フローリングと、広い土間のあるワンルームで、ふたり暮らしをされているともみさんとあおやさんのお部屋。
部屋のあちこちに素敵に飾られている雑貨の隣に、ちょっと気になるアイテムを発見。
おしゃれに飾られているウッドチップ。
セレクトショップで見つけたというこちらは、中目黒にショップのあるカルデサックが手がける新ブランド、<Cul de Sac-JAPON(カルデサックジャポン)>の商品。青森出身のデザイナーが、「青森ヒバ」の持つ魅力を広めたいという思いで設立されたブランドです。
青森ヒバから抽出される精油に含まれる成分 <ヒノキチオール><β-ドラブリン>には、抗菌・リラックス・防虫・消臭の効果があるとのことで、ルームフレグランスにも最適。Cul de Sac-JAPONでは、精油やヒバブロックなど様々なアイテムを作っていますが、こちらのHIBA CHIP、ナチュラルでちょっとざっくりワイルドな雰囲気が、ともみさん、あおやさんのお部屋にとても合っていますよね。
玄関から続く土間は、収納が全てオープン。
こんな風に傘立てに入れて使っても。おしゃれですね!
効果が薄くなってきたら、HIBAの精油をたらせばOK。
化学的なものと違って、そのままの見た目でおしゃれな消臭剤。部屋のあちこちで大活躍しそうです。
Cul de Sac-JAPON HIBA CHIP
http://store.culdesac.jp/?pid=124836402
ともみさんとあおやさんのお部屋はこちら
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=26711