single.php

縦長リビング・ダイニングを広く見せるコツは? 家具レイアウトの実例まとめ

賃貸インテリアのアイディア集 Vol.393

シェア
縦長リビング・ダイニングを広く見せるコツは? 家具レイアウトの実例まとめ

賃貸マンションの1LDK・2LDKに多い縦長のリビング・ダイニング。少しでも広く見せるには、家具をどう配置したらいい?おしゃれに、開放感あふれるリビング・ダイニングを作るコツと実例をまとめました。

text : Miha Tamura from goodroom journal

縦長リビング・ダイニングとはこんな間取り

e3d9f069-5958-4fa3-8245-5e630a3bee39-p1

縦長リビング・ダイニングとは、キッチンからベランダの掃き出し窓までの奥行きが長い間取りのこと。
賃貸マンションの1LDK、2LDKに最も多いタイプの間取りです。

縦長リビング・ダイニングのメリットは
・ 両サイドに壁があり、家具を配置しやすい
・ 奥行きが長く、開放感を作れる

デメリットは
・ 窓が少なく光が入りにくい
・ ソファとテレビの位置が近くなりやすい

縦長のリビング・ダイニングを広く見せるための家具レイアウトのコツと実例を見ていきましょう。

ポイント1: 家具を壁に寄せて、視線の「抜け」を作る

ソファを壁側に寄せて、掃き出し窓の前をなるべく開けていることによって、視線の「抜け」ができ、広く見えるレイアウトです。

ソファを壁側に寄せて、掃き出し窓の前をなるべく開けていることによって、視線の「抜け」ができ、広く見えるレイアウトです。


ダイニングテーブルも、キッチンカウンターにぴったりつけて配置しているため、ドアから窓までの視線の抜けを干渉しません。

ダイニングテーブルも、キッチンカウンターにぴったりつけて配置しているため、ドアから窓までの視線の抜けを干渉しません。


天板が白いIKEAのテーブルを使うことで、縦長間取りだと光が届きにくいダイニングを明るく見せる効果もあります。

天板が白いIKEAのテーブルを使うことで、縦長間取りだと光が届きにくいダイニングを明るく見せる効果もあります。(このお部屋はこちら)

ポイント2: 背の高い家具を置かない

ダークカラーのフローリングと合わせて、古材を使ったダイニングテーブルなど、ヴィンテージ感のある落ち着いた色合いの家具が多いリビング・ダイニング。

ダークカラーのフローリングと合わせて、古材を使ったダイニングテーブルなど、ヴィンテージ感のある落ち着いた色合いの家具が多いリビング・ダイニング。


暗い色合いの家具だと圧迫感が出てしまうことがありますが、こちらのお部屋では、ソファの背もたれとダイニングテーブルの高さを超える背の高い家具は置かれていないため、開放感も確保されています。

暗い色合いの家具だと圧迫感が出てしまうことがありますが、こちらのお部屋では、ソファの背もたれとダイニングテーブルの高さを超える背の高い家具は置かれていないため、開放感も確保されています。


足つきの家具を使って床を広く見せることも、開放感を演出するポイントです、(このお部屋はこちら)

足つきの家具を使って床を広く見せることも、開放感を演出するポイントです(このお部屋はこちら)

ポイント3:小さめの家具を使って動線を確保する

こちらのお部屋では、真ん中にダイニングテーブルを置かれていますが、無印良品の2人がけ用の小さなものを利用しているため、銅銭にも余裕があり、部屋が広く見えます。

こちらのお部屋では、真ん中にダイニングテーブルを置かれていますが、無印良品の2人がけ用の小さなものを利用しているため、銅銭にも余裕があり、部屋が広く見えます。


細々としたものは白い布で隠したスペースに。こうすることでものがたくさんあっても圧迫感が生まれません。

細々としたものは白い布で隠したスペースに。こうすることでものがたくさんあっても圧迫感が生まれません。


2人それぞれ、自分の時間を過ごすときは、それぞれがお気に入りのスペースに。ちょうど良い距離感のリビングですね。(このお部屋はこちら)

2人それぞれ、自分の時間を過ごすときは、それぞれがお気に入りのスペースに。ちょうど良い距離感のリビングですね。(このお部屋はこちら)

ポイント4:全体のカラートーンを揃える

全体のカラーのトーンを統一し、ごちゃごちゃ見せないことも、部屋を広く感じさせるためには大切なポイントのひとつ。

全体のカラーのトーンを統一し、ごちゃごちゃ見せないことも、部屋を広く感じさせるためには大切なポイントのひとつ。特に、床の色と家具の木の色を揃えるだけで、整ったお部屋に見えます。


こちらのお部屋では、緑や茶色など、自然にあるカラーのものを多く取り入れ、それを黒で引き締められています。

こちらのお部屋では、緑や茶色など、自然にあるカラーのものを多く取り入れ、それを黒で引き締められています。


もし色が合わない家具があれば、テーブルクロスなどの布で隠してしまうのもありです。(このお部屋はこちら)

もし色が合わない家具があれば、テーブルクロスなどの布で隠してしまうのもありです。(このお部屋はこちら)

お部屋や引越しのお悩み、大募集!

いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。

田村美葉

田村美葉

グッドルーム・ジャーナル編集部所属。エスカレーターマニアというちょっと変わった肩書きを持っていますが、インテリアやリノベーションが大好きです。グッドルーム・ジャーナルの取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。

シェア
縦長リビング・ダイニングを広く見せるコツは? 家具レイアウトの実例まとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

教えて!グッドルーム 保存版

《2021》goodroom 編集スタッフ・ライターが選んだ「素敵なインテリア実例16選」を紹介します

2021年も goodroom journal ではたくさんのお部屋を取材させていただきました!取材を担当した以外のスタッフやライターも、いつも公開を楽しみにしているのですが、「これはぜひ真似をしよう」と心にブックマークしているお部屋がそれぞれたくさんあります。編集スタッフ・ライターの選んだ素敵なインテリア実例をまとめました。…

たのしい同棲 Vol.1

気になるお金、間取り、インテリアなど。二人暮らし・同棲の基本を知ろう

2021年ゴールデンウィーク、goodroom journal では「インテリアの基本」を特集します。新生活をスタートし、そろそろ家具を買い揃えようかなと思っている方、ちょっと部屋の模様替えをしたいなと思っている方。あらためて「基本」を知ることで、暮らしやすいお部屋に整えていきませんか? 9日目は初めてパートナーとの二人暮らしを始めるときに気になる、「同棲の基本」について。お部屋探しのことだ…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom