「収納付きのテーブル」で小さな空間を有効活用。おしゃれな収納付きローテーブル・サイドテーブルまとめ
リモコンやティッシュなど。テーブルの上に出しっぱなしだとごちゃごちゃしがちなものも、「収納付きのテーブル」ならすっきり。小さな空間を有効活用できる収納付きのローテーブルやサイドテーブルをまとめました。…
おしゃれなインテリア雑貨をお部屋に置きたいけど、せっかくなら見た目だけじゃなく、実用性があるものがいいですよね。そこで今回は今まで取材したお部屋で見つけた、実用性とおしゃれを両立するアイテムを集めてみました。
text : あやけんぴ from goodroom 渋谷
IKEAで人気の手編みバスケットは持ち手を出したまま使ったり、上半分を中に折り込んで中身をディスプレイしたりと、2通りの使い方ができます。こちらのお部屋では植物を鉢のまま中に入れていて、他のインテリアと馴染むように工夫されていました。(このお部屋はこちら)
もう1つIKEAからご紹介するのは2段のステップスツール。本来は踏み台としての用途ですが、雑貨を飾るラックとしても大活躍。無垢材×シンプルなデザインでそのまま置くだけでもかわいらしい印象です。(このお部屋はこちら)
ベージュを基調にしたお部屋で見つけたのは、天板の取り外しが出来るサリュ!のサイドテーブル。アイアンの部分にはブランケットなどを入れて収納としたり、雑貨を入れてフェイクグリーンを巻きつけたりとアレンジもできます。(このお部屋はこちら)
小物や書類をまとめておしゃれに収納したい。そんな時にはfellowsのBANKERS BOXがおすすめです。すっきりとした見た目でサイズも様々、2017年にデザインが一新され、より使いやすくなっているのも注目ポイントです。(このお部屋はこちら)
なるほど、その手があったかと目からうろこのペーパーボックス。上部にトレーを設置したペーパーボックスなら、ベッドサイドやテーブルにある細々としたものをまとめておくことができますね。こちらのアイテムはティッシュだけでなくキッチンペーパーも入れられるので、お部屋のいろんな場所で重宝しそうです。(このアイテム紹介記事はこちら)
壁掛けの穴付きでアートのように見た目も楽しめるSTEEL TAP。重厚感がありエフェクターのようなかっこよさで、テーブルの上やベッドのヘッドボードに置いたままでもおしゃれ。カラーが4色あり、インテリアの雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいところ。(このアイテム紹介記事はこちら)
市販の芳香剤や消臭剤だと生活感が出てしまうから使いづらい、というお悩みを解決してくれるのがこちらのHIBA CHIP。リラックス効果や抗菌・防虫・消臭効果も期待できる天然青森ヒバを使用していて、ガラスや陶器などお好みの容器に入れて使用できます。(このアイテム紹介記事はこちら)
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
あやけんぴ
あやけんぴ
電車の1日乗車券を買って、行ったことのない街をお散歩するのが最近のブーム。何気ない日常が明るくなるような、アイテムやお店を探しています。