日々の暮らしをアップグレードしてくれたリノベーション賃貸。広々と開放的な二人暮らしの1LDKインテリア
広々と開放的なリビング・ダイニングのあるリノベーション賃貸の1LDK。広いキッチンと、好きなものを集めたオープン収納で、生活スタイルをアップグレードしながら楽しく暮らす、二人暮らしのお部屋に伺いました。…
「日当たりの良いお部屋」を求めてお引越しをされたお部屋は、明るく日差しの降り注ぐ、31㎡の広々ワンルーム。ナチュラルなアイテムを上手に配置して使いこなしていらっしゃる、一人暮らしのお部屋を拝見しました。
text : Miha Tamura / photo : Takuya Kanai
大島さんがお住まいなのは、31㎡ほどの広めのワンルーム。グッドルームオリジナルリノベーション賃貸「TOMOS」のお部屋です。
前に住んでいたお部屋の日当たりが悪く、お部屋探しの条件は「広くて、日当たりがいいこと」。
2面に窓があり、仕切りもないため光がとてもよく入るお部屋!条件にぴったりですね。
プロジェクタで映像を楽しむため、ソファをこの位置に。
ベッドは窓際のスペースにちょうどよく収まっています。
食事を取るテーブルは、部屋で過ごす時間が増えたことから部屋の真ん中に。壁に向かうのではなく、お部屋全体が見えるこの位置が気に入っているそう。
リラックスチェアはDULTONで購入されたもの。サイズ感が一人暮らしのお部屋にぴったりです。
お部屋のあちこちにキャラクターアイテムも飾られている大島さん。お部屋の基本のテイストは木や白のシンプルに整えることでごちゃごちゃしすぎないようにされているそう。
玄関を入って正面の、一番最初に目に入る棚には、大島さんの大切なコレクションが並んでいます。「この棚は、絶対こう飾ろう!と決めていました」
うさぎの置物は箱根ガラスの森美術館でお母様とお揃いで購入。
キッチンの背面にある棚はDIY。こちらにも、大切な器を収納されています。
陶器市など、各地で集められている器も、ガラスのものが多めです。
ぶどうがあしらわれたグラスは、大江戸骨董市で手に入れたもの。
お部屋のナチュラルな雰囲気を形づくる、ラタン素材の家具と、たくさんのグリーン。ラタン素材の家具は、ジモティなどを利用して譲ってもらったものが多いんだそうです。
ドレッサーもラタン素材。自然な色合いが無垢フローリングのお部屋にもぴったりです。
お部屋のあちこちに置かれているグリーン。TODAY’S SPECIALのプランターは、鉢底に貯水機能もついていて便利なのだそう。
カーテンレールの上などちょっとした場所にも植物を飾られています。
「ずっと家にいたくなるような、一番落ち着く場所になるようにしたいんです」と大島さん。たくさんのこだわりが詰まったお部屋は、くつろいで過ごせる場所がたくさんある素敵な空間でした。
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
▽Instagramであなたのインテリア写真を募集中!
ハッシュタグ「#goodroom取材」、TOMOSのお部屋にお住まいの方は 「#tomospeople」をつけて、あなたのお部屋の写真を投稿してください!
投稿いただいたお写真は goodroom journal の記事で紹介いたします。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroon journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。