single.php

機能も、デザインもこだわりたい。インテリアに馴染み疲れにくいワークチェアの選び方

マイ・ワークスタイル Vol.11

シェア
機能も、デザインもこだわりたい。インテリアに馴染み疲れにくいワークチェアの選び方

リモートワークで利用するチェア。そろそろ、機能性のいいものに買い替えたいけど、デザインも重視したいなと思っている方へ。インテリアにもなじむワークチェアの選び方をまとめました。

text : Miya.(from goodroom名古屋)

トーンを揃える

木製インテリアが多いお部屋におすすめなのが、オレンジやブラウンカラーの椅子。 さらに、アルミナムオフィスチェアは高さだけでなく、背もたれの角度を調節することもできるので作業によって座り心地を変えることもできます。また、カラーコーディネートを意識する際にはコンクリートの壁ならグレーカラーやステンレス素材を使用したデザインがおすすめです。トーン、カラーを合わせることで、異素材の椅子も馴染みやすくなりますよ。

木製インテリアが多いお部屋におすすめなのが、オレンジやブラウンカラーの椅子。さらに、アルミナムオフィスチェアは高さだけでなく、背もたれの角度を調節することもできるので作業によって座り心地を変えることもできます。また、カラーコーディネートを意識する際にはコンクリートの壁ならグレーカラーやステンレス素材を使用したデザインがおすすめです。トーン、カラーを合わせることで、異素材の椅子も馴染みやすくなりますよ。(このお部屋はこちら)

素材選びで快適に

背中がメッシュのタイプは通気性もありながら、クッションの役割もしてくれます。これから暑くなる季節や、長時間座って作業をする方にもおすすめです。移動タイヤがついているものを選べば、掃除などの動かしたい時にもスムーズにできます。カラーや形が豊富にあるデザインなので、テーブルと相性のいいデザインが見つかるかも。(このお部屋はこちら)

背中がメッシュのタイプは通気性もありながら、クッションの役割もしてくれます。これから暑くなる季節や、長時間座って作業をする方にもおすすめです。移動タイヤがついているものを選べば、掃除などの動かしたい時にもスムーズにできます。カラーや形が豊富にあるデザインなので、テーブルと相性のいいデザインが見つかるかも。(このお部屋はこちら)

スタイリッシュなフォルムで

ワンルームやリビングなどの生活空間で仕事をする方におすすめな全面クッションタイプ。仕事だけでなく、食事の際にも使いやすいデザインです。すっきりとしたフォルムを選ぶとスマートな印象になり、インテリアにも馴染みやすくなります。

ワンルームやリビングなどの生活空間で仕事をする方におすすめな全面クッションタイプ。仕事だけでなく、食事の際にも使いやすいデザインです。すっきりとしたフォルムを選ぶとスマートな印象になり、インテリアにも馴染みやすくなります。

好きなクッションを加えて

ナチュラルインテリアが好きな方や、インダストリアルな家具が馴染まない空間には、クッションを組み合わせるのがおすすめです。椅子の大きさ、クッションの厚みで身長に合わせて調節がしやすいのも嬉しいポイントですよね。

ナチュラルインテリアが好きな方や、インダストリアルな家具が馴染まない空間には、クッションを組み合わせるのがおすすめです。椅子の大きさ、クッションの厚みで身長に合わせて調節がしやすいのも嬉しいポイントですよね。(このお部屋はこちら)

アクセントで統一感を

内装だけでなく、空間のポイントになる家具とカラーを統一するとすっきりとした印象になりますよ。また、ヘッドレストが付いている椅子は首への負担が軽減でき、猫背になりにくいメリットもあります。

内装だけでなく、空間のポイントになる家具とカラーを統一するとすっきりとした印象になりますよ。また、ヘッドレストが付いている椅子は首への負担が軽減でき、猫背になりにくいメリットもあります。(このお部屋はこちら)

カスタムで好みを追求

イトーキが作るバーテブラ03はオフィス家具としてだけでなく、リビングワークにも馴染むデザインで空間をスタイリッシュに彩ってくれます。ファブリックや脚のデザインもカスタムすることができるので自分好みなデザインを追求しやすいところも魅力的です。

イトーキが作るバーテブラ03はオフィス家具としてだけでなく、リビングワークにも馴染むデザインで空間をスタイリッシュに彩ってくれます。ファブリックや脚のデザインもカスタムすることができるので自分好みなデザインを追求しやすいところも魅力的です。(このお部屋はこちら)

名品を選ぶ

素材づくりからこだわった名品、ハーマンミラーのセイルチェア。サポート力もしっかりとあり、幅広い体型にも対応してくれる機能面もありながら、曲線の美しいフォルムと存在感のあるデザインが空間に現代的なアクセントを生み出してくれます。デザイナーズルームにも馴染んでくれます。

素材づくりからこだわった名品、ハーマンミラーのセイルチェア。サポート力もしっかりとあり、幅広い体型にも対応してくれる機能面もありながら、曲線の美しいフォルムと存在感のあるデザインが空間に現代的なアクセントを生み出してくれます。デザイナーズルームにも馴染んでくれます。(このお部屋はこちら)

goodroomのオリジナルリノベーション賃貸「TOMOS」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

gallery_5

お部屋や引越しのお悩み、大募集!

いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。

Miya.

Miya.

名古屋でお部屋紹介のライターをしています。インポート家具が好きで日々ネットで徘徊してます。家具のレイアウトを模索中。

シェア
機能も、デザインもこだわりたい。インテリアに馴染み疲れにくいワークチェアの選び方
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

教えて!グッドルーム Vol.144

狭い賃貸でもおしゃれなワークデスクを配置するならどこ?インテリア実例まとめ

外出自粛ムードの昨今、オフィスに出かけず自宅で作業をするようになった方も多く、作業スペースの確保に興味がある方も多いのでは?goodroomで取材してきた様々なお部屋を覗くことで、自宅のワークデスクを配置する際の参考にしてみてくださいね。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

《2022》一人掛けソファ・ラウンジチェアが中心のおしゃれなインテリア実例まとめ

小さな賃貸の部屋で活躍する「一人掛けソファ」や「ラウンジチェア」。ライフスタイルが変わったり、引越して間取りが変わってもスペースに合わせて使いやすく、長く愛用できるのもポイントです。おしゃれな一人掛けソファ・ラウンジチェアのあるインテリア実例をまとめました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.187

無垢材と白のカウンターキッチンに一目惚れ。仕事も暮らしも充実する1LDK・28㎡一人暮らしのインテリア

都内の小さなワンルームでは、考えもしなかった理想の住まいづくり。在宅勤務が増えた中で住空間を見直される中で出会った住まいは、広さや明るさといった基本的なスペックに加えて、趣味の料理も楽しめそうなワクワクする環境でした。引越しを機に、動き出した仕事も、日々の生活も充実するお部屋作りについてお話を伺ってきました。…

シンプリストの暮らし方 Vol.15

シンプリストはソファ周りをどうレイアウトする?実用的でおしゃれなリビングのインテリア実例まとめ

ソファを置きたいけれど、他のインテリアをどうやって合わせよう?そんな時に参考にしたい、シンプリストのお部屋をご紹介。こだわりのインテリアを組み合わせて、自分だけのお気に入り空間にしたいですね。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom