《2022》一人掛けソファ・ラウンジチェアが中心のおしゃれなインテリア実例まとめ
小さな賃貸の部屋で活躍する「一人掛けソファ」や「ラウンジチェア」。ライフスタイルが変わったり、引越して間取りが変わってもスペースに合わせて使いやすく、長く愛用できるのもポイントです。おしゃれな一人掛けソファ・ラウンジチェアのあるインテリア実例をまとめました。…
お部屋を心地よくしたい。そんな風に思いながも何を取り入れていいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな方にもおすすめなアイテムをご紹介します。
text : Miya.(from goodroom名古屋)
嗅覚は本能的で原始的な感覚で、香りは身体にダイレクトな影響があると言われています。リラックス効果のあるラベンダーやリフレッシュ効果のあるジュニパーベリーなどの香りを取り入れるのもおすすめですよ。在宅ワークの方は休憩中に焚いたり、エッセンシャルオイルの蓋を開けて手で軽く仰いで嗅ぐだけでも気分がすっきりできますよ。(このお部屋はこちら)
植物は育てる楽しさ、見た目のかわいさだけでなく、空気をきれいにしてくれる効果や目の疲れを回復させてくれる効果があると言われています。お部屋のサイズや天井の高さに合わせて選びやすく、最近では雑貨屋さんや100円ショップでも手に入れることができます。種類によって、水やりやお手入れの頻度が異なるのでライフスタイルに合わせて選びましょう。(このお部屋はこちら)
冬だけじゃなくエアコン対策としても取り入れたいおしゃれラグ。フリンジ付きのもや柄物などデザインも豊富で、インテリアに合わせて取り入れやすいのも嬉しいポイントです。大判のものはソファーカバーとしても使えますよ。さらに、洗えるものを選べば心地よさが感じられて◎(このお部屋はこちら)
1Kや1Rの間取りのお部屋だけでなく、あえてリビングにベッドを置いて寝室兼リビングに。ソファーで寝てしまうことが多い方やソファーでゴロゴロするのが好きな方におすすめです。枕だけでなく、クッションを2、3個並べることでホテルライクな印象になりますよ。大きめなクッションを置いて背もたれとして使うことも。(このお部屋はこちら)
暖炉型のヒーターは暖かい機能だけでなく見た目も楽しめるアイテム。映像で火の揺れを表現しているのものや、風で演出しているものなど、リアリティーを感じるものも多く種類が豊富です。「夏はしまわなきゃ…」と思わず、夏は火の揺れる雰囲気を愉しんでヒュッゲな時間を味わってみるのもいいですね。(このお部屋はこちら)
トーンを揃えた空間は落ち着きを感じる印象に仕上がりやすくなります。家具をいますぐ揃えるのは難しい方はクッションカバーやカーテンなどのファブリックの統一感から試してみてはいかがでしょうか。(このお部屋はこちら)
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。エスカレーターマニアというちょっと変わった肩書きを持っていますが、インテリアやリノベーションが大好きです。グッドルーム・ジャーナルの取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。