東京での一人暮らし。どのぐらいの家賃の部屋に住むべきですか?
適切な家賃は、「収入の3割」が目安とよくいわれますが、東京での一人暮らし、実際にはだいたいどのぐらいの家賃で探したらいいのか、まとめてみました。…
カフェ気分でリモートワークに集中したり、同じ趣味をもつ仲間と交流を深めたり……。おうち時間が増えた今、毎日をよりワクワクさせたい方にもオススメ。魅力的な共有スペースのあるお部屋をまとめました。
[東京] 住める!おしゃれ賃貸まとめ Vol.162
フルリノベーションされたワンルーム。窓からチラリと見えるイエローがアクセントになっていますね。
1階に共有スペースは2部屋あります。こちらはキッチンがあるため、サッとお昼ご飯をいただくこともできますよ。
テラスで温かな日差しを浴びながら一休み。まわりは目線対策がされているので安心です。
ホワイト基調で爽やか。メゾネットタイプの1LDKです。キッチンとはゆるくスペースが分かれています。
階段を上がって洋室へ。ダブルベッドとラックがゆったり配置できるくらいの広さがあります。
共有スペースではテーブルゲームやダーツも楽しめますよ。リモートワークの息抜きにいかがでしょうか。
落ち着いた色合いの1K。アイアンの家具を置いたり、グリーンをプラスしたくなりますね。
開放的な共有スペースです。中庭ではワンちゃん同士のコミュニケーションも増える予感。
業務用機材の揃ったキッチンスペースで本格的なお料理に挑戦!そのほかにラウンジや多目的ルーム、ゆったりとしたお風呂などがありますよ。
収納が居室の真ん中にある、ちょっと変わったデザイナーズ。さりげない間接照明がオシャレです。
なんと、収納のサイドを開くとテーブルに変身!スペースを有効活用できるんです。
青空が気持ちいい共有テラスです。新鮮な空気を吸い込めば、なんだかいいアイデアが浮かんできそう。
コンクリートがクールな縦長空間。家具・家電付きプランも選択でき、初めての一人暮らしにもオススメ。
奥行きのあるウォークインクローゼットには、季節外れの衣類からちょっとした家電までスッポリ入ります。
キッチンが備わった、くつろげる共有スペース。お料理を教わったり、テレビを見ながらみんなで語り合ったりしたいですね。
じょにー
じょにー
古着屋さん、レコード・CDショップ巡りが好きです。最近お部屋に観葉植物が増えてきています。