一人暮らし&二人暮らしの小さなお部屋を暮らしやすく。家具配置の基本を知ろう
2021年ゴールデンウィーク、goodroom journal では「インテリアの基本」を特集します。新生活をスタートし、そろそろ家具を買い揃えようかなと思っている方、ちょっと部屋の模様替えをしたいなと思っている方。あらためて「基本」を知ることで、暮らしやすいお部屋に整えていきませんか? 1日目は、「家具配置の基本」をお届けします。一人暮らしや二人暮らしの小さなお部屋。狭くても快適なお部屋にする…
一人暮らしで選ぶことの多い、6畳〜8畳くらいの1K・ワンルームのお部屋。これまで取材をさせていただいたお部屋の実例を、家具配置のパターン別でまとめました。自分のライフスタイルに合いそうなパターンをぜひ見つけてみてください。
text : Miha Tamura from goodroom journal
縦長の1K・ワンルームでの家具配置は、窓側にベッドを寄せるパターンと、壁側にベッドを寄せるパターンの大きく2つに分かれます。
窓側にベッドを寄せる家具配置
メリット: 部屋の手前側が広く使え、家具配置に自由が効きやすい
デメリット: 窓への動線がなくなるのでベランダに出にくい、圧迫感が出やすい
壁側にベッドを寄せる家具配置
メリット: 窓への動線が確保され、視線が抜けるので部屋が広く見える
デメリット: ベッド以外の家具を置くスペースが狭くなる
→ソファなど大きめの家具を置きたい人は窓側にベッド、空間の余裕や開放感を重視したい人は壁側にベッドを寄せる配置が良いでしょう
横長の1K・ワンルームは、窓が大きく明るいため、比較的どこに家具を配置してもまとまりやすく、暮らしやすいのが特徴。窓と並行にベッドを置くパターンと、窓に垂直にベッドを置くパターンがあります。
窓に並行にベッドを置くパターン
メリット: ドアなどに干渉しにくい
デメリット: ベランダに出にくい、ベッド以外の家具の配置が難しい
窓に垂直にベッドを置くパターン
メリット: 窓への動線が確保できる、家具が配置しやすい
デメリット: クローゼットなどドアに干渉する場合も
→ クローゼットなどのドアに干渉せず配置できるなら、窓に垂直にベッドを置くのがおすすめです。
少し珍しい正方形の1K・ワンルーム。
「これが正解」という配置パターンがないので難しく感じる方も、逆に自由度が高く楽しく感じる方も、いらっしゃいます。
色々とシミュレーションしてみて、「これだ!」というパターンが見つかると、自分らしく暮らせるお部屋です。
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。エスカレーターマニアというちょっと変わった肩書きを持っていますが、インテリアやリノベーションが大好きです。グッドルーム・ジャーナルの取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。